SEARCH
Search DetailsLast Updated :2025/05/01

Kanemitsu Yoshio
Section of Psychosomatic Medicine
Professor
Career
■ Career
- Apr. 2011 - Present
Fukuoka Dental College, Department of Medicine, Section of Psychosomatic Medicine, Professor
- Apr. 1991 - Mar. 1999, Kyushu University, Graduate School of Medicine, Psychosomatic Medicine
- Apr. 1982 - Mar. 1989, Kyushu University, School of Medicine
Research activity information
■ Award
■ Paper
■ Paper
- 歯科心身症と器質的な口腔疾患に関連した4症例
梅崎 陽二朗; 金光 芳郎; 澤本 良子; 内藤 徹
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2023 - 「口腔セネストパチー」の概念的整理 診断,病態生理,治療に関するナラティブブレビュー
梅崎 陽二朗; 豊福 明; 松岡 紘史; 古賀 千尋; 北川 善政; 山崎 裕; 高田 訓; 金光 芳郎; 森谷 満; 岡田 智雄; 篠崎 貴弘; 福田 謙一; 伊藤 幹子; 楠川 仁悟; 小佐野 仁志; 松本 尚之; 宗像 源博; 今 一裕; 岩瀬 陽子; 吉岡 泉; 渡邊 裕; 村上 聡; 吉川 達也; 宇津宮 雅史; 美久月 瑠宇; 内藤 徹; 安彦 善裕
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2023, Reviewed - Clinico-statistical study for 153 outpatients with oral psychosomatic disorder in the geriatric dentistry from 2017 to 2018
Umezaki Yojiro; Kanemitsu Yoshio; Sawamoto Ryoko; Toyofuku Akira; Naito Toru
Journal of Psychosomatic Oral Medicine, 2020, Reviewed - Three Cases of Depression, Successfully Treated with Thermal Therapy Using Kampo Medicine
Chijiwa Takeharu; Ito Takashi; Sudo Nobuyuki; Kanemitsu Yoshiro
Japanese Journal of Psychosomatic Medicine, 2017, Reviewed
Last - Identification of Visceral Patterns in Patients with Stress-Related Disorders
Tetsuya Kondo; Shoji Tokunaga; Hideyo Sugahara; Kouichi Yoshimasu; Yoshio Kanemitsu; Chiharu Kubo
Integrative Medicine International, Mar. 2015, Reviewed - Age-Related Changes in Visceral Patterns Associated with Anxiety Disorders or Depression according to Traditional Chinese Medicine
Tetsuya Kondo; Kouichi Yoshimasu; Shoji Tokunaga; Hideyo Sugahara; Yoshio Kanemitsu; Chiharu Kubo
Integrative Medicine International, Sep. 2014, Reviewed - Characteristics of the Orthostatic Cardiovascular Response in Adolescent Patients with Psychogenic Fever
Battuvshin Lkhagvasuren; Hidetaka Tanaka; Nobuyuki Sudo; Chiharu Kubo; Takakazu Oka
Psychotherapy and Psychosomatics, Aug. 2014, Reviewed - Psychological stress contributed to the development of low-grade fever in a patient with chronic fatigue syndrome: a case report.
Takakazu Oka; Yoshio Kanemitsu; Nobuyuki Sudo; Haruo Hayashi; Kae Oka
BioPsychoSocial medicine, Mar. 2013, Reviewed - Increased prevalence of postural orthostatic tachycardia syndrome in psychogenic fever patients.
Battuvshin Lkhagvasuren; Tomoaki Masuno; Yoshio Kanemitsu; Nobuyuki Sudo; Chiharu Kubo; Takakazu Oka
Psychotherapy and psychosomatics, 2013, Reviewed - 口臭恐怖のため精神科病院での入院加療を要した症例
米田 雅裕; 古賀 千尋; 鈴木 奈央; 高向 和宜; 内藤 徹; 豊村 研吾; 金光 芳郎; 廣藤 卓雄
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2012, Reviewed - Qi-Deficiency, Qi-Stagnation, Qi-Flowback, Blood Deficiency, and Fluid Retention in Patients with Depression, Psychiatric Disorders, or Psychosomatic Disorders
Tetsuya Kondo; Shoji Tokunaga; Hideyo Sugahara; Kouichi Yoshimasu; Mariko Akamine; Yoshio Kanemitsu; Kanichiro Fujisawa; Yukiko Masuda; Chiharu Kubo
Psychology, 2011, Reviewed - Prevalence of postural orthostatic tachycardia syndrome in patients with psychiatric disorders.
Battuvshin Lkhagvasuren; Takakazu Oka; Keisuke Kawai; Masato Takii; Yoshio Kanemitsu; Shoji Tokunaga; Chiharu Kubo
Psychotherapy and psychosomatics, 2011, Reviewed - Mental and somatic symptoms related to suicidal ideation in patients visiting a psychosomatic clinic in Japan.
Kouichi Yoshimasu; Tetsuya Kondo; Shoji Tokunaga; Yoshio Kanemitsu; Hideyo Sugahara; Mariko Akamine; Kanichiro Fujisawa; Kazuhisa Miyashita; Chiharu Kubo
International journal of general medicine, Dec. 2009, Reviewed - 大うつ病性障害と社会不安障害を伴う痙性斜頸に対して,fluvoxamineとrisperidoneの併用が奏効した1例
横山 寛明; 菅原 英世; 福留 克行; 金光 芳郎; 久保 千春
臨床精神薬理, Feb. 2006, Reviewed - Spontaneous Activity and Properties of Two Types of Principal Neurons From the Ventral Tegmental Area of Rat
Susumu Koyama; Yoshio Kanemitsu; Forrest F. Weight
Journal of Neurophysiology, Jun. 2005, Reviewed - Comparative adherence to antidepressant drugs in a non-psychiatric outpatient clinic setting in Japan
Hideyo Sugahara; Shoji Tokunaga; Tetsuya Kondo; Mariko Akamine; Kouichi Yoshimasu; Kanichiro Fujisawa; Katsuyuki Fukudome; Yoshio Kanemitsu; Chiharu Kubo
Primary Care and Community Psychiatry, 2005, Reviewed - The Effects of Patient-Therapist Relationship and Clinical Improvement on Patient Satisfaction in Depressive Disorder (Psychosomatic Medicine for Anxiety and Depression)
Arimura Tatsuyuki; Tanaka Yoshinori; Takakura Osamu; Nomura Yukinobu; Azuma Takashi; Urabe Hiromi; Kanemitsu Yoshirou; Tanaka Fuzio; Tsutsui Shinichi; Hayakawa Hiroshi; Kawai Keisuke; Ando Katsumi; Sogawa Hiroshi; Kubo Chiharu
Japanese Journal of Psychosomatic Medicine, 2004, Reviewed - Dynorphin A inhibits NMDA receptors through a pH-dependent mechanism
Yoshio Kanemitsu; Masako Hosoi; Ping Jun Zhu; Forrest F Weight; Robert W Peoples; Joseph S McLaughlin; Li Zhang
Molecular and Cellular Neuroscience, Nov. 2003, Reviewed
Lead - Quantitation of mRNA in micro-samples of the brain by competitive PCR: analysis of expression of interleukin-1 beta mRNA in rat hypothalamus and hippocampus after inflammatory or non-inflammatory stress.
Kanemitsu Y
Fukuoka Igaku Zasshi, Jul. 2000, Reviewed
Lead - 六君子湯が有効であった夜尿症を伴った心因性発熱の女児例 過剰適応傾向の強い心身症患者にみられる潜証としての気虚に関する一考察
岡 孝和; 荒木 登茂子; 岡 佳恵; 金光 芳郎; 東 孝; 赤嶺 真理子; 松浦 達雄; 久保 千春
日本東洋心身医学研究, Oct. 1998, Reviewed - Interferon-alpha acts at the preoptic hypothalamus to reduce natural killer cytotoxicity in rats
S. Take; D. Uchimura; Y. Kanemitsu; T. Katafuchi; T. Hori
American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology, Jun. 1995, Reviewed - Mass Hysteria That Occurred in the Psychosomatic Ward
Ichikawa Toshio; Kanemitsu Yoshiro; Kawai Keisuke; Komiyama Hiroshi; Inamitsu Tetsuaki; Teshima Hideki; Nakagawa Tetsuya
Japanese Journal of Psychosomatic Medicine, 1992, Reviewed
- Psychosocial factors in the treatment of oral psychosomatic disorders.
Yoshio Kanemitsu; Yu Tanaka; Ryoko Sawamoto; Yojiro Umezaki
Psychotherapy and Psychosomatics, 26 Aug. 2024, Not reviewed
Lead - Has the Young Man been Ambitious for the Wilderness? : A Retrospective View of Over Thirty Years—
Yoshio Kanemitsu
Japanese journal of psychosomatic medicine, Mar. 2023
Lead - てんかんと診断された外傷性舌炎の1例
古賀 千尋; 中村 恵子; 月俣 育美; 梅崎 陽二朗; 金子 高士; 米田 雅裕; 金光 芳郎; 中村 芳明; 池邉 哲郎; 高向 和宜
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2022 - 肥満と糖尿病~心身医学的アプローチの実践:成功例と不成功例または難渋例の検討~ 心療内科の減量治療 リバウンド後再治療を希望した高度肥満症2症例の検討
澤本 良子; 野崎 剛弘; 小牧 元; 須藤 信行; 金光 芳郎
日本心療内科学会誌, Nov. 2022 - 症例から学ぶ治療的自己の真髄 治療的自己について難治症例を通して考える
金光 芳郎
日本心療内科学会誌, Nov. 2022 - 高度肥満症に対するチームアプローチ:各職種の立場から 高度肥満症に対するチームアプローチ 心療内科医の立場から
澤本 良子; 野崎 剛弘; 小牧 元; 須藤 信行; 金光 芳郎
肥満研究, Nov. 2022 - A case of burning mouth syndrome and oral cenesthopathy under the clinical setting of visiting dental service
Umezaki Yojiro; Tamai Keiko; Egashira Rui; Makino Michiko; Kanemitsu Yoshio; Sawamoto Ryoko; Morita Hiromitsu; Naito Toru
Journal of Psychosomatic Oral Medicine, 2022 - 口腔内科と心身医学 心療内科から見た歯科心身症の治療
金光 芳郎
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2021 - コロナ禍で歯科心身症患者はどうなったか 福岡歯科大学高齢者歯科学分野における歯科心身症患者の動向 コロナ禍での受療行動と診察形態の変化について
梅崎 陽二朗; 佐久間 有穂; 古賀 千尋; 澤本 良子; 金光 芳郎; 内藤 徹
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2021 - カンジダ症を併発した舌痛症の1例
古賀 千尋; 中村 恵子; 月俣 育美; 梅崎 陽二朗; 金子 高士; 米田 雅裕; 金光 芳郎; 中村 芳明; 池邉 哲郎; 高向 和宜
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2021 - 口腔領域における心理テストの応用について
金光 芳郎
日本口臭学会会誌, May 2021 - A patient with a somatoform disorder who complained of various oral symptoms
Nakamura Keiko; Koga Chihiro; Tsukimata Narumi; Kaneko Takashi; Yoneda Masahiro; Kanemitsu Yoshio; Takamuki Kazuyoshi
Journal of Psychosomatic Oral Medicine, 2019 - 多彩な症状をもつ、非定形歯痛の一症例
金光 芳郎; 豊村 研吾
心身医学, Jul. 2018 - 歯科外来における日本語版Montreal Cognitive Assessmentの有効性
江頭 留依; 水谷 慎介; 山口 真宏; 加藤 智崇; 瀧内 博也; 梅崎 陽二朗; 金光 芳郎; 内藤 徹
福岡歯科大学学会雑誌, Jun. 2018 - 漢方で機能性身体症候群(FSS)を考える~専門的治療と合併の対応~ 慢性疲労症候群
千々岩 武陽; 金光 芳郎
日本東洋医学雑誌, May 2018 - ビデオ運動プログラムと行動療法的アプローチを用いた、漸増的運動療法による慢性疲労症候群の治療
金光 芳郎
日本疲労学会誌, May 2018 - Oral Psychosomatic Diseases : the Specificity and the Therapeutic Approach
Kanemitsu Yoshio
Japanese Journal of Psychosomatic Medicine, 2018 - 六病位の視点からとらえた慢性疲労症候群 随証漢方治療が奏効した3例
千々岩 武陽; 金光 芳郎
日本東洋心身医学研究, Dec. 2017 - 口腔内に多彩な愁訴を訴えた身体表現性障害の1例
中村 恵子; 古賀 千尋; 青木 将虎; 井口 育美; 中山 敬介; 金子 高士; 米田 雅裕; 金光 芳郎; 中村 芳明; 池邉 哲郎; 高向 和宜
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2017 - 頭頸部領域の症状に対する心身医学的アプローチ 口腔領域の心身症の特異性とその治療方法について
金光 芳郎
心身医学, Jun. 2017 - ストレス関連疾患に対する自律訓練法の有用性を検討する横断研究
金光 芳郎; 豊村 研吾; 岡 孝和
心身医学, Apr. 2017 - “心療内科診療のリアル”
金光 芳郎
心身医学, 2017 - 頑固な口腔の違和感を訴えた気分変調性障害の1例
井口 育美; 古賀 千尋; 中山 敬介; 金子 高士; 米田 雅裕; 内藤 徹; 金光 芳郎; 中村 芳明; 池邉 哲郎; 高向 和宜
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2016 - 長期通院舌痛症患者の臨床統計
平橋 香; 井口 育美; 青木 将虎; 土井添 雄介; 中山 敬介; 中村 恵子; 金子 高士; 米田 雅裕; 金光 芳郎; 古賀 千尋
日本歯科医師会雑誌, Aug. 2016 - 歯科大学附属病院心療内科における口腔心身症の治療
金光 芳郎; 千々岩 武陽
日本歯科医師会雑誌, Aug. 2016 - 抑うつ状態の改善に漢方薬による温補療法が奏功した3症例
千々岩 武陽; 金光 芳郎
心身医学, Jun. 2016 - 歯科治療後に遷延した原因不明な歯痛が軽減した一例
豊村 研吾; 野上 堅太郎; 金光 芳郎
心身医学, Feb. 2016 - 長期通院舌痛症患者の臨床的統計
青木 将虎; 中山 敬介; 大家 知子; 米田 雅裕; 金光 芳郎; 金子 高士; 古賀 千尋
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2015 - 口腔内に頑固な痛みを訴えたうつ病の1例
古賀 千尋; 青木 将虎; 大家 知子; 中山 敬介; 金子 高士; 米田 雅裕; 金光 芳郎; 中村 芳明; 池邉 哲郎; 高向 和宜
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2015 - Graded exercise therapy for chronic fatigue syndrome utilizing behavioral approach using video game exercise programs.
Kanemitsu Y
Psychotherapy and Psychosomatics, 17 Aug. 2015, Not reviewed
Lead - 初診時顎関節症と診断した群発性頭痛の1例
大家 知子; 古賀 千尋; 青木 将虎; 中山 敬介; 菅 亜里沙; 米田 雅裕; 野上 堅太郎; 金光 芳郎; 中村 芳明; 内藤 徹; 池邉 哲郎; 廣藤 卓雄
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2014 - 初診時に舌痛症を疑った症例の検討
青木 将虎; 大家 知子; 菅 亜里沙; 中山 敬介; 米田 雅裕; 金光 芳郎; 古賀 千尋
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2014 - 治療が困難であった舌痛症の1例
古賀 千尋; 青木 将虎; 大家 知子; 菅 亜里沙; 中山 敬介; 米田 雅裕; 金光 芳郎; 中村 芳明; 池邉 哲郎; 高向 和宜
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2014 - 30. 音楽家ジストニアの6症例における心理社会的背景の考察(一般演題,第50回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
金光 芳郎; 山下 愛子; 福留 克行; 岡 孝和; 須藤 信行
心身医学, 2014 - 舌痛症の2例
古賀 千尋; 米田 雅裕; 金光 芳郎; 中村 芳明; 池邉 哲郎; 津山 治己; 楠川 仁悟; 高向 和宜
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2013 - 初診時顎関節症と診断した群発性頭痛の1例
大家 知子; 古賀 千尋; 菅 亜里沙; 米田 雅裕; 野上 堅太郎; 金光 芳郎; 中村 芳明; 内藤 徹; 池邉 哲郎
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2013 - 口臭恐怖のため精神科病院での入院加療を要した症例
米田 雅裕; 古賀 千尋; 鈴木 奈央; 高向 和宜; 内藤 徹; 豊村 研吾; 金光 芳郎; 廣藤 卓雄
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2012 - 会話時に顎運動障害を呈した身体表現性障害1例
古賀 千尋; 米田 正裕; 野上 堅太郎; 金光 芳郎; 中村 芳明; 池邉 哲郎; 楠川 仁悟; 高向 和宜
日本歯科心身医学会雑誌, Dec. 2012 - 精神・免疫交互作用 脳と身体の相似性
金光 芳郎
日本ラテックスアレルギー研究会会誌, Dec. 2012 - 慢性疲労症候群患者におけるストレス性高体温反応の機序に関する検討
岡 孝和; 金光 芳郎; 須藤 信行; 林 晴男
心身医学, Jun. 2012 - Psychosomatic Diseases of the Neuromuscular System
KANEMITSU Yoshio
The Journal of Fukuoka Dental College, 12 Apr. 2012 - 当科外来受診患者における体位性頻脈症候群の出現頻度
岡 孝和; 河合 啓介; 瀧井 正人; 金光 芳郎; 須藤 信行
心身医学, 2012 - 慢性疲労症候群の微熱にストレス性高体温反応が関与する
岡 孝和; 坂本 麻衣子; 金光 芳郎; 須藤 信行
日本心療内科学会誌, Nov. 2011 - 心療内科外来受診患者における体位性頻脈症候群の出現頻度
ラバグバスレン バトトブシン; 岡 孝和; 河合 啓介; 瀧井 正人; 金光 芳郎; 須藤 信行; 久保 千春
心身医学, 01 Jun. 2011, Not reviewed, No invitation - 疲労の集学的治療 慢性疲労症候群患者にみられたストレス性高体温反応 治療を含めて
岡 孝和; 坂本 麻衣子; 金光 芳郎; 須藤 信行
日本疲労学会誌, May 2011 - 当院心療内科受診患者における体位性頻脈症候群の出現頻度に関する検討
岡 孝和; 河合 啓介; 瀧井 正人; 金光 芳郎; 須藤 信行
心身医学, 2010 - Biomedical and psychosocial treatment of fatigue in functional somatic syndrome.
Takakazu Oka; Yoshio Kanemitsu
Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, Sep. 2009, Not reviewed
Last - The Education and Training Course at the Department of Psychosomatic Medicine, Kyushu University Hospital(An Introduction to a Course Model of Education and Training in Psychosomatic Medicine)
Hosoi Masako
Japanese Journal of Psychosomatic Medicine, 2009 - 症状経過に心因が大きく関与した非典型的Meige症候群の1例
前川 愛子; 金光 芳郎; 久保 千春
心身医学, 2008 - ともに闘う姿勢で寄り添い患者・家族を支えた血液悪性腫瘍終末期の3症例
前川 愛子; 崔 日承; 油布 祐二; 鵜池 直邦; 金光 芳郎; 久保 千春
心身医学, Jun. 2007 - 軽度発達障害成人例の経過と予後
芳賀 彰子; 大谷 弘行; 福留 克行; 宮谷 由希子; 有村 達之; 細井 昌子; 金光 芳郎; 菅原 英世; 久保 千春
心身医学, 2006 - うつ病患者における脳波の検討
福留 克行; 金光 芳郎; 菅原 英世; 堺 雄三; 森 良信; 久保 千春
心身医学, 2006 - 社会不安障害の併存によりラポール形成と面接に工夫を要した痙性斜頸の1例
横山 寛明; 福留 克行; 金光 芳郎; 菅原 英世; 久保 千春
心身医学, 2006 - 23.身体的疲労感を訴え心療内科を受診した虐待歴のある転換性障害の治療例(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
香月 晶; 金光 芳郎; 久保 千春
心身医学, 2006 - 【ストレス研究の基礎と臨床 その統合をめざして】基礎医学 生体防御としてのストレス反応
粟生 修司; 高木 厚司; 金光 芳郎; 上川 英樹; 久保 和彦; 堀 哲郎
ストレス科学, Dec. 2000 - みどりの香りのヒトへの作用
粟生 修司; 金光 芳郎; 水野 雅晴; 上川 英樹; 安倍 務恵; 李 学良; 久保 和彦; 堀 哲郎; 畑中 顯和
日本生理学雑誌, Jan. 2000 - 高次ホメオスタシス機能に及ぼす植物由来環境化学因子の作用
粟生 修司; 堀 哲郎; 高木 厚司; 畑中 顯和; 水野 雅晴; 上川 英樹; 金光 芳郎; 安倍 務恵; 久保 和彦; 李 学良
エム・オー・エー健康科学センター研究報告集, Nov. 1999 - 生体防御としてのストレス反応
粟生 修司; 高木 厚司; 金光 芳郎; 上川 英樹; 久保 和彦; 堀 哲朗
ストレス科学, Oct. 1999 - c-fosアンチセンス内側視索前野注入の温度刺激に対する効果
八坂 敏一; 片渕 俊彦; 金光 芳郎; 武 幸子; 堀 哲郎
神経化学, Sep. 1998 - 非炎症性ストレス時に賦活される脳・腸・肝・免疫連関
高木 厚司; 塩田 清二; 金光 芳郎; 八木 誠司; 堀 哲郎
神経化学, Sep. 1998 - 非炎症性ストレス負荷時におけるラット脳内interleukin-1b mRNAの定量的解析
金光 芳郎
日本生理学雑誌, Apr. 1998 - Hypothalamic interferonα (IFNα) suppresses the cytotoxic activity of natural killer (NK) cells
Sachiko Take; Daisuke Uchimura; Yoshio Kanemitsu; Toshihiko Katafuchi; Tetsuro Hori
Neuroscience Research Supplements, Jan. 1992 - 行動制限療法における治療的"枠組"の重要性 : 主治医交代が治療に大きな支障を与えなかった摂食異常症の2症例について
金光 芳郎
心身医学, 1992 - 左右冠動脈:左心室腔内シャントを有する1症例
金光 芳郎; 東 秀樹; 長沢 一成; 山田 賢典; 浜中 保男; 大坪 久恒
20 Nov. 1991 - 心療内科病棟で発生した意識消失をともなった集団ヒステリーの検討
市川 俊夫; 金光 芳郎; 河合 啓介; 小宮山 博郎; 稲光 哲明; 手嶋 秀毅; 中川 哲也
心身医学, May 1991
- Psychosomatic Internal Medicine
Nakai Y; Kubo C, Contributor, Spasmodic Torticollis, Writer's Clump
朝倉書店, Jul. 2022 - Comprehensive Handbook of Clinical Psychiatry
Kanba S; Kusumi I; Matsushita M, Contributor, 神経・筋肉系の心身症
中山書店, 2021 - Today's Therapy in Psychiatry
Higuchi T; Ichikawa H; Kanba S; Asada T; Nakagome K, Contributor, Psychosomatic Disease of Nervous and Muscular System
医学書院, Oct. 2016 - Psychotherapies for Chronic Pain
Yamamoto T; Tashiro M, Contributor, Spasmodic torticollis, Tension type headache
文光堂, Mar. 2016 - Standard Textbook of Psychosomatic Medicine
Kubo C, Contributor, Psychosomatic Diseases of Nervous and Muscular System
医学書院, Oct. 2009 - In Situ Hybridization, A Practical Approach
Wilkinson DG; Nakane K; Koji T, Contributor, In situ hybridization of intracellular RNA by radioactive RNA probes
Medical Science International, May 1995
4895921220
- A case of Phantom Bite Syndrome Effectively Cured by Psychosomatic Approach with Dentists
Ryoko Sawamoto; Yojiro Umezaki; Yoshio Kanemitsu
第63回日本心身医学会九州地方会, Jan. 2024, No invitation - 極少量のミルタザピンが著効した抑うつ症3症例の検討
金光芳郎; 澤本良子
第63回日本心身医学会九州地方会, Jan. 2024, No invitation - A Case of Chronic Fatigue Syndrome Derived Long Term Remission by Behavioral Therapy Using Self-Monitoring Method.
Yoshio Kanemitsu; Ryoko Sawamoto
第27回日本心療内科学会総会・学術大会, Dec. 2023, No invitation - 脳・神経領域の分子病態解明の進展について
金光芳郎
第27回日本心療内科学会総会・学術大会, Dec. 2023, No invitation
- Pathology of Diseases: Psychiatry
Jun. 2020 - Present
Fukuoka Nursing College - Psychiatry and Psychosomatic Medicine
Apr. 2012 - Present
Fukuoka Dental College - Medical and Clinical Psychology
Apr. 2011 - Present
Fukuoka Dental College - Understanding of Dementia
Sep. 2011 - Jan. 2020
Fukuoka College of Health Sciences