SEARCH
検索詳細Last Updated :2025/05/08

岸川 咲吏
感染生物学分野
助教
研究活動情報
■ 論文
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- Porphyromonas gingivalis感染による歯周病マウスモデルの病態評価
中上 昌信; 永尾 潤一; 吉永 泰周; 岸川 咲吏; 豊永 憲司; 坂上 竜資; 田中 芳彦
福岡歯科大学学会総会・学術大会プログラム予稿集, 2024年12月 - 病原真菌Candida albicansに対するTh17細胞による免疫制御機構の解明
加地 英美; 永尾 潤一; 豊永 憲司; 岸川 咲吏; 田崎 園子; 池田 水子; 田中 芳彦
福岡歯科大学学会総会・学術大会プログラム予稿集, 2024年12月 - う蝕原性細菌認識受容体とそのリガンドの解析
岩沼 青葉; 豊永 憲司; 永尾 潤一; 岸川 咲吏; 岡 暁子; 田中 芳彦
福岡歯科大学学会総会・学術大会プログラム予稿集, 2024年12月 - 歯周病原細菌に特異的な免疫応答による歯周病の病態形成機構の解明
永尾 潤一; 中上 昌信; 岸川 咲吏; 豊永 憲司; 加地 英美; 岩沼 青葉; 根来 香奈江[安松]; 田崎 園子; 岩井 覚; 田中 芳彦
Journal of Oral Biosciences Supplement, 2024年11月 - Candida albicans感染における免疫受容体シグナル関連分子の役割
豊永 憲司; 永尾 潤一; 田崎 園子; 加地 英美; 岸川 咲吏; 中上 昌信; 岩沼 青葉; 根来 香奈江; 田中 芳彦
Journal of Oral Biosciences Supplement, 2024年11月 - Th17細胞による口腔カンジダ症の病態制御機構の解明
加地 英美; 豊永 憲司; 田崎 園子; 永尾 潤一; 岸川 咲吏; 中上 昌信; 岩沼 青葉; 田中 芳彦
Journal of Oral Biosciences Supplement, 2024年11月 - ミュータンス連鎖球菌を認識する自然免疫受容体の同定
岩沼 青葉; 豊永 憲司; 永尾 潤一; 岸川 咲吏; 加地 英美; 中上 昌信; 岡 暁子; 田中 芳彦
Journal of Oral Biosciences Supplement, 2024年11月 - 歯周病原細菌感染による歯周病マウスモデルの病態評価
Nakagami Masanobu; 永尾 潤一; 岸川 咲吏; 豊永 憲司; 岩井 覚; 加地 英美; 岩沼 青葉; 吉永 泰周; 坂上 竜資; 田中 芳彦
Journal of Oral Biosciences Supplement, 2024年11月 - マウスにおけるCandida albicansの口腔感染における免疫反応の分析(Analysis of immune responses in oral infection of mice with Candida albicans)
豊永 憲司; 永尾 潤一; 田崎 園子; 梅村 正幸; 岸川 咲吏; 加地 英美; 岩沼 青葉; 中上 昌信; 岩井 覚; 田中 芳彦
日本細菌学雑誌, 2024年06月 - Analysis of immune responses in oral infection of mice with Candida albicans(タイトル和訳中)
豊永 憲司; 永尾 潤一; 田崎 園子; 梅村 正幸; 岸川 咲吏; 加地 英美; 岩沼 青葉; 中上 昌信; 岩井 覚; 田中 芳彦
日本細菌学雑誌, 2024年06月 - Pathobiont-responsive Th17 cells in gut-mouth axis provoke inflammatory oral disease and are modulated by intestinal microbiome
Jun-ichi Nagao; Sari Kishikawa; Honami Tanaka; Kenji Toyonaga; Yuka Narita; Kanae Negoro-Yasumatsu; Sonoko Tasaki; Ken-ichi Arita-Morioka; Jiro Nakayama; Yoshihiko Tanaka
Cell Reports, 2022年09月, 査読有り - Ammonia induces amyloidogenesis in astrocytes by promoting amyloid precursor protein translocation into the endoplasmic reticulum
Ayaka Komatsu; Izumi Iida; Yusuke Nasu; Genki Ito; Fumiko Harada; Sari Kishikawa; Stephen J. Moss; Takeyasu Maeda; Miho Terunuma
Journal of Biological Chemistry, 2022年05月, 査読有り - 抗原取り込み特化細胞、M細胞におけるAllograft inflammatory factor 1 (Aif1)の役割
Sato S; Kishikawa S; Kiyono H
2017年03月, 査読有り, 招待無し - Allograft inflammatory factor 1 is a regulator of transcytosis in M cells
Sari Kishikawa; Shintaro Sato; Satoshi Kaneto; Shigeo Uchino; Shinichi Kohsaka; Seiji Nakamura; Hiroshi Kiyono
Nature Communications, 2017年02月, 査読有り - Runx2-I Isoform Contributes to Fetal Bone Formation Even in the Absence of Specific N-Terminal Amino Acids
Hideaki Okura; Shintaro Sato; Sari Kishikawa; Satoshi Kaneto; Tomoki Nakashima; Nobuaki Yoshida; Hiroshi Takayanagi; Hiroshi Kiyono
PLoS ONE, 2014年09月, 査読有り
- 歯周疾患によって誘導される認知機能低下に関する免疫学的分析
Sari Kishikawa; Jun-ichi Nagao; Kenji Toyonaga; Emi Kaji; Masahiro Nakagami; Aoba Iwanuma; Kanae Negoro-Yasumatsu; Sonoko Tasaki; Satoru Iwai; Yoshihiko Tanaka
第53回日本免疫学会, 2024年12月 - 歯周病によって誘導される認知障害の神経免疫学的分析
岸川咲吏; 永尾潤一; 豊永憲司; 加地英美; 中上昌信; 岩沼青葉; 田崎園子; 根来(安松; 香奈江; 田中芳彦
第66回歯科基礎医学会, 2024年11月 - Porphyromonas gingivalis感染による歯周病マウスモデルの病態評価
中上昌信; 永尾潤一; 吉永泰周; 岸川咲吏; 豊永憲司; 坂上竜資; 田中芳彦; 中上昌信; 永尾潤一; 吉永泰周; 岸川咲吏; 豊永憲司; 田中芳彦
福岡歯科大学学会総会・学術大会プログラム予稿集, 2024年 - 病原真菌Candida albicansに対するTh17細胞による免疫制御機構の解明
加地英美; 永尾潤一; 豊永憲司; 岸川咲吏; 田崎園子; 池田水子; 田中芳彦; 加地英美; 永尾潤一; 豊永憲司; 岸川咲吏; 田中芳彦
福岡歯科大学学会総会・学術大会プログラム予稿集, 2024年 - う蝕原性細菌認識受容体とそのリガンドの解析
岩沼青葉; 豊永憲司; 永尾潤一; 岸川咲吏; 岡暁子; 田中芳彦; 岩沼青葉; 豊永憲司; 永尾潤一; 岸川咲吏; 岡暁子; 田中芳彦
福岡歯科大学学会総会・学術大会プログラム予稿集, 2024年 - 歯周病モデルマウスにおける認知機能低下の解析
Sari Kishikawa; Jun-ichi Nagao; Kenji Toyonaga; Emi Kaji; Masahiro Nakagami; Aoba Iwanuma; Kanae Negoro-Yasumatsu; Sonoko Tasaki; Satoru Iwai; Yoshihiko Tanaka
第52回日本免疫学会, 2024年01月 - 口腔感染症による脳への神経免疫学的影響の解析
岸川咲吏、永尾潤一、豊永憲司、加地英美、中上昌信、岩沼青葉、田崎園子、根来(安松)香奈江、田中芳彦
第65回歯科基礎医学会, 2023年09月 - 口腔カンジダ症に対するTh17細胞による病態制御機構の解明
加地英美; 加地英美; 豊永憲司; 豊永憲司; 田崎園子; 永尾潤一; 永尾潤一; 岸川咲吏; 岸川咲吏; 中上昌信; 岩沼青葉; 田中芳彦; 田中芳彦
Journal of Oral Biosciences Supplement (Web), 2023年 - Immunological analysis of periodontal disease-induced cognitive disorders in mice
Sari Kishikawa, Jun-ichi Nagao, Kenji Toyonaga, Emi Kaji, Kanae Negoro-Yasumatsu, Sonoko Tasaki, Yoshihiko Tanaka.
第51回日本免疫学会, 2022年12月 - 歯周病原細菌感染モデルマウスを用いた神経免疫学的分析(Neuroimmunological analysis using the mouse model of periodontal disease)
岸川 咲吏; 永尾 潤一; 豊永 憲司; 加地 英美; 根来 香奈江; 田崎 園子; 田中 芳彦
Journal of Oral Biosciences Supplement, 2022年09月 - 歯周病原細菌感染モデルマウスを用いた神経免疫学的分析
岸川咲吏、永尾潤一、豊永憲司、田崎園子、根来(安松)香奈江、田中芳彦
第64回歯科基礎医学会, 2022年09月 - 口腔カンジダ症の病態を制御する病原真菌カンジダ由来の抗原の探索
加地英美; 加地英美; 豊永憲司; 田崎園子; 永尾潤一; 永尾潤一; 岸川咲吏; 田中芳彦; 田中芳彦
Journal of Oral Biosciences Supplement (Web), 2022年 - Candida albicans口腔感染によって誘導される免疫応答の解析
豊永憲司; 永尾潤一; 永尾潤一; 水上昂; 田崎園子; 岸川咲吏; 加地英美; 根来香奈江; 田中芳彦; 田中芳彦
Journal of Oral Biosciences Supplement (Web), 2022年 - 歯周病原細菌感染によるマウスの行動変化の免疫学的解明
岸川咲吏、永尾潤一、豊永憲司、田崎園子、根来(安松)香奈江、田中芳彦
第63回歯科基礎医学会, 2021年09月 - 口腔内細菌脂質成分の自然免疫活性化能の解析
豊永憲司; 永尾潤一; 永尾潤一; 岸川咲吏; 田中芳彦; 田中芳彦
Journal of Oral Biosciences Supplement (Web), 2021年 - アストロサイトに発現するグルタミン合成酵素 の発現調節機構
岸川咲吏, 照沼美穂
第60回新潟生化学懇話会(新潟), 2019年07月 - Ammonium-induced GS degradation undergo proteasome independent pathways
Sari Kishikawa; Miho Terunuma
18th World Congress of Basic And Clinical Pharmacology, 2018年07月, 招待無し - アストロサイトのアンモニア代謝調節機構の解明
岸川咲吏; 照沼美穂
第59回新潟生化学懇話会(長岡), 2018年06月, 招待無し - Reduced expression of astrocytic glutamine synthetase in in vitro model of hepatic encephalopathy
Sari Kishikawa, Miho Terunuma
Taiwan Dental School-Niigata University Symposium, 2017年11月, 招待有り
- Expression of astrocytic glutamine synthetase is regulated by YAP
Sari Kishikawa; Miho Terunuma
第63回日本神経科学会大会, 2020年09月, 招待無し - Ammonia-induced regulation of glutamine synthetase stability in astrocytes
Sari Kishikawa; Miho Terunuma
Neuro 2019, 2019年07月 - 腸管免疫応答の抗原認識に必要な分子の発見
岸川咲吏, 照沼美穂
第4回口腔医科学フロンティア, 2019年03月, 招待有り - Specific expression of phagocytosis and membrane ruffling associated molecule Aif1 by M cells.
Sari Kishikawa; Shintaro Sato; Hiroshi Kiyono
17th International Congress of Mucosal Immunology., 2015年07月, 招待無し - 嚢胞様構造を伴った舌神経鞘腫の1例
岸川咲吏
第45回NPO法人日本口腔科学会九州地方部会, 2012年11月, 招待無し
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- 腸ー口腔連関を介した歯周病の免疫応答調節機構の解明と新たな治療法の開発
基盤研究(A)
福岡歯科大学
2023年04月01日 - 2026年03月31日 - 周産期から生涯へ:歯周病感染を包括的に解析する
福岡歯科大学
2024年11月 - 2025年11月 - 歯周病が認知機能低下を誘導する神経・免疫学的機序の解明
2024年03月 - 2025年03月 - 歯周病に起因する認知症発症の新しいメカニズムの解明
基盤研究(C)
福岡歯科大学
2022年04月 - 2025年03月 - 歯周病による膵臓がん発症リスクの組織学的解析
福岡歯科大学
2024年01月 - 2025年01月 - 歯周病の発症を制御する抗原特異的免疫応答機構の解明
基盤研究(C)
福岡歯科大学
2021年04月 - 2024年03月 - 歯周病の病態メカニズムに基づく先進的免疫療法の基盤研究
基盤研究(A)
福岡歯科大学
2020年04月 - 2023年03月 - ドライマウスを誘導する新規分子機序
若手研究
新潟大学
2020年04月 - 2022年03月 - アルコール摂取がもたらす認知機能障害の分子基盤
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
新潟大学
2018年10月 - 2022年03月 - グルタミン合成酵素を起点としたてんかん発症の機序
新潟大学
2019年03月 - 2020年04月 - アストロサイトのアミノ酸代謝リプログラミングと認知症との相関
新潟大学
2019年09月 - 2020年03月 - 唾液分泌機構における新たな分子シグナリングの解明
若手研究
新潟大学
2018年04月 - 2020年03月 - 低酸素性虚血性脳症によるてんかん発症機序の解明
新潟大学
2017年09月 - 2019年03月