SEARCH
Search DetailsLast Updated :2025/04/19

Kajimoto Noboru
Section of Bioengineering
Lecturer
Career
■ Career
- Apr. 2023 - Present
Fukuoka Dental College, 歯科医療工学講座生体工学分野, 講師 - Apr. 2018 - Mar. 2023
Fukuoka Dental College, 歯科医療工学講座生体工学分野, 助教 - Apr. 2013 - Mar. 2014
徳島大学病院, 臨床研修歯科医師
- Apr. 2014 - Mar. 2018, The University of Tokushima, Graduate School of Oral Sciences, 口腔科学専攻博士課程
- Oct. 2008 - Mar. 2013, The University of Tokushima, Faculty of Dentistry, School of Dentistry
- Apr. 2008 - Sep. 2008, Okayama University, The Graduate School of Natural Science and Technology, 博士前期課程
- Apr. 2004 - Mar. 2008, Okayama University, Faculty of Engineering, 生物機能工学科
Research activity information
■ Award
■ Lectures, oral presentations, etc.
■ Research Themes
- Jan. 2025
Asian Network of Dental Materials Societies ANDeMS Meeting 2025 in Fukuoka Best Presentation Award Young Researchers Category - Apr. 2024
The Japanese Society for Dental Materials and Devices Best Reviewer Award - Apr. 2023
日本歯科理工学会第81回学術講演会 研究奨励賞(若手研究者部門) - Apr. 2021
日本歯科理工学会春期第77回学術講演会 企業賞(株式会社モリタ) - Dec. 2019
第46回福岡歯科大学学会学会賞 - Apr. 2019
平成30年度日本歯科理工学会Dental Materials Science賞 - Apr. 2019
平成30年度日本歯科理工学会論文賞 - Dec. 2015
日本接着歯学会第34回学術大会 発表優秀賞 - Oct. 2015
日本歯科理工学会秋季第66回学術講演会 研究奨励賞 (大学院学生部門)
- Carbonate content regulation of the set carbonate apatite cement starting from vaterite and monetite by using various sodium phosphate solutions
Taira Sato; Michito Maruta; Hirogo Minamisawa; Noboru Kajimoto; Kanji Tsuru
Ceramics International, Feb. 2025, Reviewed - Fabrication of resin cements capable of disintegrating by near-infrared radiation intended for cemented prosthesis removal.
Noboru Kajimoto; Michito Maruta; Hirogo Minamisawa; Taira Sato; Kenichi Hamada; Kanji Tsuru
Dental materials journal, Jan. 2025, Reviewed
Lead, Corresponding - Functional evaluation of mineral trioxide aggregate cement with choline dihydrogen phosphate
Kazuhisa TABIRA; Noboru KAJIMOTO; Hirogo MINAMISAWA; Taira SATO; Michito MARUTA; Kyoko OKA; Takuya KATAOKA; Tomohiko YOSHIOKA; Satoshi HAYAKAWA; Kanji TSURU
Dental Materials Journal, Jul. 2023, Reviewed
Corresponding - Improvement of luminescent properties of GdPO4 doped with optimal europium concentration by Co-doping with lanthanum
D. Budrevičius; N. Kajimoto; A. Pakalniškis; K. Tsuru; A. Kareiva; R. Skaudžius
Ceramics International, Jan. 2023, Reviewed - Fabrication of bioresorbable hydroxyapatite bone grafts through the setting reaction of calcium phosphate cement
Hikaru TAKEYAMA; Michito MARUTA; Taira SATO; Noboru KAJIMOTO; Eiji FUJII; Takashi MATSUURA; Kanji TSURU
Dental Materials Journal, Nov. 2022, Reviewed - Color control of orthodontic stainless steel wire by INCO method
KUNIMI Ryota; KAJIMOTO Noboru; MARUTA Michito; SATO Taira; TAMAOKI Sachio; TSURU Kanji
THE JOURNAL OF JAPANESE SOCIETY FOR DENTAL MATERIALS AND DEVICES, May 2022, Reviewed
Corresponding - Effect of immersion in NaCl solution on the electrical conductivity and the reduction of the shear bond strength of resin-modified glass-ionomer-cements after current application
Yuta MATSUKI; Hiroko SATO; Noboru KAJIMOTO; Emi UYAMA; Shinya HORIUCHI; Kazumitsu SEKINE; Eiji TANAKA; Kenichi HAMADA
Dental Materials Journal, May 2022, Reviewed - Effects of water immersion on shear bond strength reduction after current application of resin-modified glass-ionomer-cements with and without an ionic liquid
Hiroko SATO; Yuta MATSUKI; Noboru KAJIMOTO; Emi UYAMA; Shinya HORIUCHI; Kazumitsu SEKINE; Eiji TANAKA; Kenichi HAMADA
Dental Materials Journal, Jan. 2021, Reviewed - Electrical shear bonding strength reduction of resin-modified glass-ionomercement containing ionic-liquid: Concept and validation of a smart dental cement debonding-on-demand
Noboru KAJIMOTO; Emi UYAMA; Kazumitsu SEKINE; Kenichi HAMADA
Dental Materials Journal, Sep. 2018, Reviewed
■ Lectures, oral presentations, etc.
- Fabrication of resin cements that can assist in prosthetic removal
Noboru Kajimoto
Asian Network of Dental Materials Societies (ANDeMS) 2nd Meeting 2025, Jan. 2025 - Fabrication of dental resin cements capable of reducing bond strength by near-infrared radiation: Effects of thermal cycling on bond strength
Kajimoto N.; Maruta M.; Tsuru K.
第43回日本接着歯学会学術大会, Nov. 2024, No invitation - バテライト粉体の微構造に及ぼす超音波照射の影響
南澤 宏瑚; 佐藤 平; 梶本 昇; 丸田 道人; 都留 寛治
無機マテリアル学会第149回学術講演会, Nov. 2024, No invitation - 近赤外線を用いた 補綴修復物除去への材料学的アプローチ
梶本 昇; 南澤宏瑚; 佐藤 平; 丸田道人; 濵田賢一; 都留寛治
第66回歯科基礎医学会学術大会 日本歯科理工学会共催シンポジウム「新たな歯科/医療材料への展開を目指して」, Nov. 2024, Invited - Fabrication of dental resin cements capable of reducing bond strength by near-infrared radiation: Application to orthodontic attachments
田代周正; 梶本 昇; 南澤宏瑚; 佐藤 平; 丸田道人; 玉置幸雄; 都留寛治
日本歯科理工学会九州地方会セミナー, Oct. 2024 - Influence of carbonate group content in carbonate apatite blocks on initial differentiation of bone marrow precursor cells into osteoclasts
佐藤 平; 鈴木 来; 丸田 道人; 梶本 昇; 南澤 宏瑚; 相澤 守; 都留 寛治
日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム, Sep. 2024, No invitation - 硝酸銀を用いて作製した炭酸アパタイトセメントの抗菌性評価
南澤宏瑚; 丸田道人; 梶本 昇; 佐藤 平; 都留寛治
第33回無機リン化学討論会, Aug. 2024 - バテライト/モネタイト/リン酸四カルシウム混合粉体を用いた炭酸アパタイトセメントの炭酸含有量制御
佐藤 平; 丸田道人; 梶本 昇; 南澤宏瑚; 都留寛治
第22回日本再生歯科医学会学術大会, Aug. 2024 - 銀含有バテライト粉体を用いて作製した炭酸アパタイトセメントの基礎物性評価
南澤宏瑚; 丸田道人; 佐藤 平; 梶本 昇; 都留寛治
日本歯科理工学会第82回学術講演会, Apr. 2024 - 解体性接着の歯科用セメントへの応用
梶本 昇
日本セラミックス協会 2024年年会 サテライトプログラムNo.4 第7回バイオ関連材料デザイン研究会, Mar. 2024, Invited - 非崩壊性G N T添加アパタイトセメントの基礎物性への影響について
重松 舞; 佐藤 平; 丸田 道人; 南澤 宏瑚; 梶本 昇; 都留 寛治; 玉置 幸雄
第19回九州矯正歯科学会学術大会, Jan. 2024 - 炭酸アパタイトセメントの炭酸含有量に及ぼすCa/P比の影響
佐藤 平; 丸田道人; 梶本 昇; 南澤宏瑚; 都留寛治
2023年度 日本セラミックス協会九州支部秋季研究発表会, Nov. 2023 - Effect of gentamicin addition on the basic properties of the carbonate apatite cement
重松 舞; 佐藤 平; 丸田 道人; 南澤 宏瑚; 梶本 昇; 玉置 幸雄; 都留 寛治
日本歯科理工学会九州地方会セミナー, Oct. 2023 - Effect of alkali metal ions on the carbonate ion content of apatite cements
都留寛治; 佐藤平; 丸田道人; 南澤宏瑚; 梶本昇
第32回無機リン化学討論会, Sep. 2023 - DEVELOPMENT OF SMART DENTAL CEMENT ELECTRICALLY DEBONDABLE ON-DEMAND: EFFECTS OF IMMERSION IN SODIUM CHLORIDE SOLUTION
浜田 賢一; 松木 祐太; 佐藤 博子; 梶本 昇; 武川 恵美; 堀内 信也; 関根 一光; 田中 栄二
Biomaterials International 2023, Jul. 2023 - 近赤外線照射で脱着可能な歯科用レジンセメントの創製
梶本 昇; 南澤 宏瑚; 佐藤 平; 丸田 道人; 浜田 賢一; 都留 寛治
日本歯科理工学会第81回学術講演会, Apr. 2023 - Effects of Immersion in NaCl Solutions on Shear Bond Strength and Electric Conductivity of a Dental Cement
浜田 賢一; 松木 祐太; 佐藤 博子; 梶本 昇; 武川 恵美; 堀内 信也; 関根 一光; 田中 栄二
The 7th International Symposium on Biomedical Engineering (ISBE2022), Nov. 2022 - MTAセメントの機能性改善に関する研究
田平和久; 梶本昇; 岡暁子; 丸田道人; 都留寛治
第40回日本小児歯科学会九州地方会, Nov. 2022 - Shear bond strength change due to current application of resin-modified glass-ionomer-cement immersed in NaCl solutions
浜田 賢一; 松木 祐太; 佐藤 博子; 梶本 昇; 武川 恵美; 堀内 信也; 関根 一光; 田中 栄二
International Dental Materials Congress 2022, Nov. 2022 - Effect of crystallinity and porosity on in vitro bioresorbability of hydroxyapatite
Sato T; Maruta M; Takeyama H; Kajimoto N; Minamisawa H; Fujii E; Matsuura T; Tsuru K
International Dental Materials Congress 2022, Nov. 2022 - インコ法による歯科矯正用ステンレスワイヤーの審美性向上
國見亮太; 梶本昇; 佐藤平; 丸田道人; 玉置幸雄; 都留寛治
第81回日本矯正歯科学会学術大会, Oct. 2022 - インコ法による歯科矯正用ステンレスワイヤーの色調調整に関する研究
國見亮太; 梶本昇; 丸田道人; 佐藤平; 玉置幸雄; 都留寛治
日本歯科理工学会第79回学術講演会, May 2022 - 解体性歯科用レジンセメントの創製 その1:マイクロ波による解体
梶本昇; 佐藤平; 丸田道人; 都留寛治
日本歯科理工学会第79回学術講演会, May 2022 - 食塩水に浸漬したレジン添加型グラスアイオノマーセメントの電気伝導性と通電後の接着強度低下量の変化
浜田 賢一; 松木 祐太; 佐藤 博子; 梶本 昇; 武川 恵美; 堀内 信也; 関根 一光
日本歯科理工学会第79回学術講演会, May 2022 - リン酸二水素コリン添加によるMTAセメントの硬化初期のおける細胞生存率向上
田平和久; 梶本昇; 佐藤平; 丸田道人; 尾崎正雄; 都留寛治
日本歯科理工学会九州地方会セミナー, Dec. 2021 - インコ法による歯科矯正用ステンレススチールワイヤーの色調コントロール
國見亮太; 梶本昇; 佐藤平; 丸田道人; 都留寛治; 玉置幸雄
第80回日本矯正歯科学会学術大会, Nov. 2021 - Change of electric and mechanical properties of ionic-liquid containing ``smart'' resin-modified glass-ionomer-cement with water immersion
浜田 賢一; 佐藤 博子; 梶本 昇; 武川 恵美; 堀内 信也; 関根 一光; 田中 栄二
Thermec' 2021, Jun. 2021 - 炭酸アパタイトセメントの物性に及ぼす水酸アパタイト/コラーゲン添加の影響
佐藤 平; 丸田 道人; 梶本 昇; 菊池 正紀; 都留 寛治
日本歯科理工学会第77回学術講演会, Apr. 2021 - 通電剥離型歯科用セメントの開発 その6:イオン液体が細胞毒性に及ぼす影響
梶本 昇; 佐藤 平; 丸田 道人; 武川 恵美; 関根 一光; 浜田 賢一; 都留 寛治
日本歯科理工学会第77回学術講演会, Apr. 2021 - Water immersion effects on bonding strength of dental cement containing ionic-liquid
浜田 賢一, 佐藤 博子, 梶本 昇, 武川 恵美, 堀内 信也, 関根 一光, 田中 栄二
11th World Biomaterials Congress, Dec. 2020 - Water immersion effects on novel glass ionomer cement containing ionic liquid Changes of electric effects on novel glass ionomer cement containing ionic liquid-.
佐藤 博子; 松木 祐太; 梶本 昇; 武川 恵美; 堀内 信也; 関根 一光; 田中 栄二; 浜田 賢一
9th IOC, Oct. 2020 - ハイドロキシアパタイトの生体適合性に及ぼす材料学的因子の影響(第 1 報)
竹山 光栄; 丸田 道人; 梶本 昇; 都留 寛治
日本歯科理工学会第75回学術講演会, Apr. 2020 - 通電するとグラスアイオノマーセメントの接着強度は低下する
佐藤 博子; 松木 佑太; 梶本 昇; 武川 恵美; 堀内 信也; 関根 一光; 田中 栄二; 浜田 賢一
徳島県歯科医学大会, Feb. 2020 - 微弱な通電で脱着可能な歯科用セメントの開発:被着体による差異
梶本 昇; 丸田 道人; 都留 寛治
第46回福岡歯科大学学会総会・学術大会, Dec. 2019 - 交番電流分解法による歯科矯正用 SUS ワイヤーの審美性改善 Part 1. 発色と表面性状
國見 亮太; 丸田 道人; 梶本 昇; 玉置 幸雄; 都留 寛治
日本歯科理工学会第74回学術講演会, Oct. 2019 - ポリメタクリル酸メチルに対する溶解技術の歯科分野への応用
梶本 昇; 丸田 道人; 都留 寛治
日本歯科理工学会第73回学術講演会, Apr. 2019 - 炭酸アパタイト粉末の熱分解挙動
丸田 道人; 梶本 昇; 都留 寛治
日本歯科理工学会第73回学術講演会, Apr. 2019 - 合着用セメントの スマートな除去へのアプローチ
梶本 昇; 荒平 高章; 丸田 道人; 都留 寛治
第45回福岡歯科大学学会総会・学術大会, Dec. 2018 - スマートに剥離可能な新規歯科用セメントの開発:剥離メカニズムの考察
梶本 昇; 荒平 高章; 丸田 道人; 武川 恵美; 関根 一光; 浜田 賢一; 都留 寛治
日本接着歯学会第37回学術大会, Nov. 2018 - 通電剥離型歯科用セメントの開発 その 5:通電がセメントに与える影響
梶本 昇; 荒平 高章; 丸田 道人; 武川 恵美; 関根 一光; 浜田 賢一; 都留 寛治
日本歯科理工学会第72回学術講演会, Oct. 2018 - 解体性接着技術の歯科用セメントへの応用
梶本 昇
日本歯科理工学会九州地方会セミナー, Aug. 2018 - 通電剥離型歯科用セメント(EDDC)の開発 ∼アミノ酸由来イオン液体を用いた検証∼
吉田 幸司; 梶本 昇; 武川 恵美; 関根 一光; 浜田 賢一
四国歯学会第51回例会, Jun. 2017 - 通電剥離型歯科用セメントの開発 その 4:破壊様式の観察
梶本 昇; 武川 恵美; 関根 一光; 浜田 賢一
日本歯科理工学会第69回学術講演会, Apr. 2017 - 任意に除去可能な歯科用セメントの開発
梶本 昇; 武川 恵美; 関根 一光; 浜田 賢一
第5回日本バイオマテリアル学会中四国ブロックシンポジウム, Jan. 2017 - スマートに剥離可能な新規歯科用セメントの開発:インプラントシステムへの応用
梶本 昇; 浜田 賢一
日本接着歯学会第35回学術大会, Nov. 2016 - 通電により剥離可能な歯科用セメントの開発
梶本 昇; 武川 恵美; 関根 一光; 浜田 賢一
第23回日本歯科医学会総会, Oct. 2016 - スマート・デンタル・マテリアル -スマート材料・構造の歯科応用-
浜田 賢一; 梶本 昇; 武川 恵美; 関根 一光
日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム, Sep. 2016, Invited - イオン液体を混和したレジンセメントの特性-矯正用レジンセメントにおける検討-
佐藤 博子; 梶本 昇; 日浅 雅博; 堀内 信也; 浜田 賢一; 田中 栄二
日本歯科理工学会近畿中四国地方会夏期セミナー, Aug. 2016 - 通電剥離型歯科用セメントの開発:通電剥離に関連する因子の考察
梶本 昇; 武川 恵美; 関根 一光; 浜田 賢一
日本歯科理工学会近畿中四国地方会夏期セミナー, Aug. 2016 - Development of an electrically-debondable smart dental cement
Kajimoto Noboru; Emi Takegawa; Kazumitsu Sekine; Kenichi Hamada
Thermec' 2016, Jun. 2016 - 通電剥離型歯科用セメントの開発 その3:被着体による剥離特性の差異
梶本 昇; 武川 恵美; 関根 一光; 浜田 賢一
日本歯科理工学会第67回学術講演会, Apr. 2016 - 接着力を制御できる歯科用セメントの開発
梶本 昇; 武川 恵美; 関根 一光; 浜田 賢一
第4回日本バイオマテリアル学会中四国シンポジウム, Feb. 2016 - スマートに剥離可能な新規歯科用セメントの開発
梶本 昇; 浜田 賢一
日本接着歯学会第34回学術大会, Dec. 2015 - 通電剥離型歯科用セメントの開発 その2: 通電条件の影響
梶本 昇; 武川 恵美; 関根 一光; 浜田 賢一
日本歯科理工学会第66回学術講演会, Oct. 2015 - 強固に接着し容易に除去できる歯科用スマートセメントの開発
梶本 昇; 武川 恵美; 関根 一光; 浜田 賢一
第31回「歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い」, Sep. 2015 - 工業用解体性接着技術の歯科分野への応用
梶本 昇; 武川 恵美; 関根 一光; 浜田 賢一
日本歯科理工学会近畿中四国地方会夏期セミナー, Aug. 2015 - 通電剥離型歯科用セメントの開発 その1:剥離特性の評価
梶本 昇; 関根 一光; 浜田 賢一
日本歯科理工学会第65回学術講演会, Apr. 2015 - 歯科用スマートセメントのコンセプトと実証
梶本 昇; 関根 一光; 浜田 賢一
第3回日本バイオマテリアル学会中四国シンポジウム, Jan. 2015
■ Research Themes
- 抗菌作用を発揮しながら生体内で吸収・骨置換される炭酸アパタイトセメントの創製
基盤研究(B)
福岡歯科大学
Apr. 2022 - Mar. 2025 - マイクロ波照射により歯科補綴物を脱着可能にするスマートセメントの創製
若手研究
福岡歯科大学
Apr. 2021 - Mar. 2024 - Fabrication of Smart Cement capable of Removing Dental Prostheses by Weakly Energized Electric Current
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Fukuoka Dental College
Apr. 2019 - Mar. 2022 - Fabrication of low crystalline beta-TCP cancellous bone-like structure by template laminating method
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Fukuoka Dental College
Apr. 2018 - Mar. 2022 - Activation of Bone-related Cells by Physicochemical Regulation at the Interface between Artificial Bone Substitute and Matrix Bone
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Fukuoka Dental College
Apr. 2018 - Mar. 2021 - Basic study of smart dental cement - for both strong bonding and easy debonding
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
The University of Tokushima
Apr. 2016 - Mar. 2019